京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2010年02月10日

ランチに行くお店で思った事Ⅰ

前回の記事で思った事ですが、

私は普段ランチはお店によく行きますicon28
常連のお店もできたりすると、やっぱりこだわりというか色々思う事が出てくるんですよね。

それぞれのお店にお気に入りメニューはあるのですが、
1回行ってそれっきりのお店もあります(^_^;)

それは美味しくないとかお店に問題がとかではなく、場所が遠く、
駐輪場がなかったりすると遠のく事が多いですね。face07
遠いけど頑張って行きましたがそれきり・・というお店が何件かあるなぁ・・icon11
お店の場所も悪いわけではなく、自分が行く際に遠いというのは自分の都合なんですよねicon10
「駐輪場があれば・・・」とはよく思うんですがicon10ICON47


あとはランチのセットによくあるサラダにも注目するようになりました!
サラダにもどれだけ力を入れているかですよね(笑)
私の中でドレッシングが美味しいとポイント高いですicon14
あと野菜の種類が多かったりとか、サラダもたまに変えていたりすると嬉しいですicon14
あるお店ではこの値段でこんな豪華なサラダが??とちょっと感動した事があります。
行く度サラダの種類は変わっているし、野菜は多いし、豆や鶏肉のササミもあったし、
そしてドレッシングがまた美味しいface05icon14
必然的にメインも美味しいんですよね~icon14

バイキング形式なんかも野菜やドレッシングは種類豊富ですが、
好きなものに偏ってしまう事が多いんですよね。

もちろんサラダにこだわっていないとダメとかではないですよ!!
お店の雰囲気とか店員さんの醸し出す空気とかトータルを考えると
それぞれのお店の特長がそれぞれに良いんです。
料理を出すのが多少遅くても気にしないし神経質でもないので
私の中でイヤな思いした飲食店は記憶にないですねー。
忘れてるだけかな?(笑)

あくまで私個人の意見なのでご了承下さいマセ~icon11



Posted by Dora at 22:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。