京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2009年03月09日

ドラマ 白洲次郎

先週NHKドラマスペシャル 白洲次郎を観ました。
全3話で1話目が2/28放送、2話目が3/7放送でした。

「日本一カッコいい男」とも言われている白洲さんを私は
恥ずかしながらドラマにより知りました・・・・ICON44

※◆※◆※◆※◆白洲さんとは―(Wikipedia)より抜粋させてもらいました―※◆※◆※◆※◆※◆※

『兵庫県芦屋市出身の日本の実業家である。(1902年2月17日 ~ 1985年11月28日)
終戦直後の連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)支配下の日本で吉田茂の側近として活躍し、
貿易庁(通商産業省)長官等をつとめる。独立復興後は、東北電力会長等を歴任した。
~中略~
終戦後GHQ/SCAPに対して当時の日本政府および日本人がとった
従順過ぎる姿勢とは一線を画し、イギリス仕込みの流暢な英語
(次郎は日本語を話す方が訥弁になった)とマナー、
そして本人が元々持っていた押しの強さと原理原則(プリンシプル)
を重視する性格から主張すべきところは頑強に主張し、
GHQ/SCAP某要人をして「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめた』

・日本人で初めてジーンズを穿いた人と伝えられている。

※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※


終戦後当時の日本は支配されている意識から自己主張ができなかったのか
元々日本人気質はそうなのかICON36ICON36

どっちにしろ支配下においても毅然とした態度でいたという事と、
日本が戦争で疎開する意識のなかった頃から食料不足を予見し、いち早く
郊外へ引越して農業をはじめたその先見の明にも驚くばかりです。


ドラマも素人目線で言うのもなんですが映画を見ているような映像でした。
カメラワークとかに引き込まれましたねicon12

テレビにほとんど露出しない主演の伊勢谷友介さんの演技も初めて見たんですが
やはりカッコいいICON35face05

中谷美紀さんもすご~~くキレイICON35face05

第3話もすごく楽しみです。

でもてっきり3週連続で放送されるのかと思いきや、
最終回はなんと今年8月放送予定・・・・face07icon11

一緒に観ていた母と「8月って~~っ!!face08」とツッコミを入れましたがicon11
ストーリーを忘れないよう楽しみに待ちます。




Posted by Dora at 22:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。