2007年12月13日
変な日

そしてまさにこの辺りで勧誘によく
声をかけられます。
声をかけられたのはこの週でもう2回目・・・

今までもここで何っ回も声をかけられたけど
たいがいエステや化粧品関連ですね。
今となってはここで「すみません。」
と言われたら
ほぼ勧誘だと思っているので
警戒心丸出しです。
というか誰かが「すみません。」と
声をかけてきたら
勧誘かそうでないかが分かる(気がする)
2~3週間前もこの近辺で「アンケートにご協力を~」と声をかけられました。
勧誘等が多い場所とはいえ声をかけられる頻度はかなり高い

そして声をかけられたこの日、用事で大阪へ行ったんですけど

大阪から京都へ帰ろうと切符を買おうと思ったら、いきなり知らないおじさまが
「これあげるよ。」と1日乗車券をくれました。なぜに




でも「その代わり200円ちょうだい

一応切符は本物みたいだし本来買う切符より安いし(なので200円払いました)
もらった後に尾けられる事もなく(←臆病者なんで)
大丈夫でした。
変な日だなぁと思って京都着いてタクシーに乗ったら、今度はタクシーの運転手さんが
ご機嫌さんなご様子で「これあげますよ~」とお菓子をくれました。
1日に他人にこんな声をかけられたり何かくれたり(買ったり)するなんて
ホントに変な日でした。
Posted by Dora at
21:53
│Comments(0)
2007年12月12日
イルミネーション
去年は気付かなかったけどここにもこんな綺麗なイルミネーションが

今出川の同志社大学です。かなり大きいクリスマスツリーのイルミネーション
綺麗ですね~
ちょうど新たにクリスマスツリーを購入しようと思っていますが
ベターなツリーもいいけど光ファイバーのツリーもいいかななんてちょっと迷ってます。
どういうツリーを買おうかな
今度会社の帰りにLOFTでも行ってみよう

今出川の同志社大学です。かなり大きいクリスマスツリーのイルミネーション

綺麗ですね~

ちょうど新たにクリスマスツリーを購入しようと思っていますが
ベターなツリーもいいけど光ファイバーのツリーもいいかななんてちょっと迷ってます。
どういうツリーを買おうかな

今度会社の帰りにLOFTでも行ってみよう

Posted by Dora at
23:06
│Comments(0)
2007年12月11日
ちょっとショックな事
Jolly boutiqueで買ったお気に入りのトップスが・・・・・・

袖部分がこんな状態に
そんなヘビロテをしていたわけではないからどこかにひっかかってしまったのかな????
と思っていたけど
「太ったからだったりして~」
と何気なく笑いながら言った友人の一言・・・・・・・。
あえて!言うのであれば購入する時ちょっと小さめだなぁって思ったんです!(言い訳?)
でもこの1着しかなくて、デザインがすごく気に入ったんでお買い上げ。
今年買ったばかりでこんな結果に
どっちが正しいかは知る人ぞ知る・・・・・・。

袖部分がこんな状態に

そんなヘビロテをしていたわけではないからどこかにひっかかってしまったのかな????
と思っていたけど
「太ったからだったりして~」
と何気なく笑いながら言った友人の一言・・・・・・・。

あえて!言うのであれば購入する時ちょっと小さめだなぁって思ったんです!(言い訳?)
でもこの1着しかなくて、デザインがすごく気に入ったんでお買い上げ。
今年買ったばかりでこんな結果に

どっちが正しいかは知る人ぞ知る・・・・・・。
Posted by Dora at
20:43
│Comments(0)
2007年12月10日
U.GOTO FLORIST
フェルメール展に行った時、国立新美術館が六本木にあるのですが
祖父母のお墓も六本木にあって近いのでお墓参りにも行けました。
その際お供えする花を買う時はいつもU.GOTO FLORISTで買っています。

はっきり言って私的に
超高級
すぎて普段お花を買う時は立ち寄れなさそうなお店です・・・・・。
ただ東京へお墓参りは滅多に行けないしこんな時くらいちょっと豪華なお花を供えたいので
こちらで買っています。
ため息が出るほど素敵なお店です。他のお客様はやはり見るからにハイソな方々。
むかーしむかし 初めてこのお店に来た時、「仏花ありますか??」と聞いてしまい、
店員さんが「申し訳ありませんが当店ではそのような形での販売は致しておりません。」
との返答をされ、真っ赤っ赤になりました・・・・
でも親切な店員さんは色々と白い花を揃えてお供え用の花を作って下さいました。
今思えばお店の雰囲気で「仏花コーナー」なんてないのわかるのに・・・・
でもやはり綺麗で少し豪華に仕上がったお花を見て、自分的にこんな時くらい豪華にしよう!
と思ってそれからお墓参りの時はこちらのお店でお花を買っています。
逆に私の親は「そんな豪華なお花を買ってもお祖父ちゃんお祖母ちゃんだってもったいないって
言うと思うよ~。」と気がひけるような感じで言われました
でもこれからもこちらのお店に行きまーす
祖父母のお墓も六本木にあって近いのでお墓参りにも行けました。
その際お供えする花を買う時はいつもU.GOTO FLORISTで買っています。

はっきり言って私的に


ただ東京へお墓参りは滅多に行けないしこんな時くらいちょっと豪華なお花を供えたいので
こちらで買っています。
ため息が出るほど素敵なお店です。他のお客様はやはり見るからにハイソな方々。
むかーしむかし 初めてこのお店に来た時、「仏花ありますか??」と聞いてしまい、
店員さんが「申し訳ありませんが当店ではそのような形での販売は致しておりません。」
との返答をされ、真っ赤っ赤になりました・・・・

でも親切な店員さんは色々と白い花を揃えてお供え用の花を作って下さいました。
今思えばお店の雰囲気で「仏花コーナー」なんてないのわかるのに・・・・

でもやはり綺麗で少し豪華に仕上がったお花を見て、自分的にこんな時くらい豪華にしよう!
と思ってそれからお墓参りの時はこちらのお店でお花を買っています。
逆に私の親は「そんな豪華なお花を買ってもお祖父ちゃんお祖母ちゃんだってもったいないって
言うと思うよ~。」と気がひけるような感じで言われました

でもこれからもこちらのお店に行きまーす

Posted by Dora at
21:25
│Comments(0)
2007年12月09日
フェルメール展
展覧会がはじまった9/26からずーーーーーっと思ってましたが
フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展に行きたくて行きたくて。
でも東京の国立新美術館のみでの開催で巡回展はないみたいだし
行こうかどうか結構悩みました。
今行かなければ機会もないはずだし・・・・。
でも東京への交通費が・・・・・。(←切実)
こんな事なら今年の秋のNANAの新作ブーツを買わなければ良かったかも・・・・なんて(笑)
ぐだぐだ悩みましたが決めました。行きました。東京へ
そして着きました 国立新美術館

行ったのは11月だったので東京もまだ秋めいてましたね。

本物が観れるんだぁっと
ちょっとドキドキ

・・・・ですが大混雑

開館時間のam10:00に着いたのに

まぁ事前に混雑状況調べた時に夕方以外はいつでも
混雑してる状況だったので覚悟はしてたものの
ちゃんと鑑賞できるか不安でした。
入場規制されてて待って待って入れた瞬間に私は真っ先にメインに向かいました

「牛乳を注ぐ女」の絵の前は更にすごい人だったけど間近で観れるよう更に順番を待って
念願の間近で本物を鑑賞できました

2回鑑賞しました。
何百年も前の絵をこうやって目の前で観る事ができて感動しました。
実はこの絵は白い壁の下に何かを描いていたんです。でも白い壁として
塗りつぶし、何故そうしたのか諸説がありますが
自分勝手に様々な事を思い馳せながらじっくり思う存分鑑賞できて悔い無しっ


ちょっと無理してでも行けて本当に良かったです。
Posted by Dora at
18:31
│Comments(0)