京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年01月29日

良い感情、悪い感情

このタイトルはオオサカジンでkazzさんのデザイナー・kazzの起業日記の中にありまして
記事そのものも引用させてもらいました。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『良い感情、悪い感情』


ものすごく当たり前の事かもしれないが・・・
もし喜び以外の感情が存在せず、ずっと喜びそのものになったら
喜びという感情がどういうものか感じる事はできなくなるだろう。

もし楽しさ以外の感情が存在せず、ずっと楽しさそのものになったら
楽しさという感情がどういうものか感じる事はできなくなるだろう。

悲しみ、怒り、怖れ、不安、その他モロモロの嫌な感情があるからこそ
喜びや楽しさ、感謝や愛等、良い感情を感じる事ができる。

しかし人は“喜び”や“楽しさ”等、良く感じる方のみを求めたがる。
誰だって嫌な感情を味わいたくはないから当然なのだが
本当に、自分の中に良い感情以外に存在しなくなってしまったら
その人は本当の幸せを感じる事ができるのだろうか?

本当は感情に良いも悪いもなく、全て必要だからあるんだろう。』


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

嫌な感情はなるべく味わいたくないですよね・・・・。
でも『本当は感情に良いも悪いもなく、全て必要だからあるんだろう。』
という当たり前の事でも普段考えるわけではないので
改めてハッと気付かされました。

いい感情だけしかなかったら人間味に欠けると私は思います。
でもできるだけいい感情ばかり持っていたいです。
基本私は何事もポジティブ思考なんですが、それは
いつでも楽しく笑っていられないからこそ普段はそうある努力をしているつもりです。
無理をしてるわけじゃなく、常に楽しい事を考えるようにしています。
それでも嫌な感情は出てきます。そこで大事なのはその感情に対し自己嫌悪に
陥り過ぎずその気持ちも受け止める事だと思っています。この感情も必要なんだと。
もちろん反省するべき所は反省して。
嫌な感情を回りに出してしまう事もあるけれどface07
それを逆に励ましてくれる友人がいるのでまた頑張っていかなきゃっ!て思えます。
出さない努力は必要ですけどね。

嫌な感情、悲しい感情は意図せず必ず出てくるものだからそれをふまえた上、
なら普段楽しくいられるように努めたいと
思っていたら気付けばポジティブ思考になってました。face02
思い込んだらそうなるんですねicon01

そうすると辛い事も真正面から受け止められていい方向にいくんですface02
いつもそんな調子よくいかないですが(笑)
うまくいかなくても人生山あり谷ありだからまた頑張ればいいんだ!!
・・・・なんて思ってみたりICON44

全ての感情とうまく付き合っていきたいですねicon09

  


Posted by Dora at 22:17Comments(0)

2008年01月28日

My箸とエコバッグ



去年友達がMy箸を持ち始め、
これは私も持たなきゃっ!って事でそれから
マイ箸を持ち続けています。

すると割り箸を使用するお店が意外に
多い事に気付きましたface08

友達がMy箸を持っていなければ
気にとめていなかったと思います。




 

それからエコバックも持つようにしました。

持つなら可愛いものを・・・と思って
Cath Kidstonのエコバック。

恥ずかしながらMy箸もエコバックも
忘れてしまう時があります・・・・。
そういう時「しまった!!」と
後悔するようになりました。



何から何までエコ生活ではないですができる事を少しづつするだけでも違うだろう!!
と友達と話したりしてます。

可愛いエコバックもっとたくさん欲しいな~。

  


Posted by Dora at 19:24Comments(2)

2008年01月25日

宮脇賣扇庵と雪



雪が降りましたね~ICON123

こちら「宮脇賣扇庵」さんの前をよく通りますが
ここは約180年の歴史と伝統がある扇の老舗で重要文化財指定の「天井画」があるそうです。
だいぶ前ですがこちらのお店に檀ふみさんが来られたのをお見かけしました。
NHKの日曜美術館に出られてたのを見た事があるので
こういう歴史や伝統ある扇(美術品)もお好きなんだなぁと。
でもせっかく来られたのにお店がお休みだったんで残念そうでした。
もう再び行かれたかなICON36



老舗のお店に雪が舞っているなんて風情だなぁと写真を撮りましたがきつく吹雪いていたので
雪が目に入る口に入るで寒すぎて風情を感じるのも一瞬でした・・・・・face07
  


Posted by Dora at 20:00Comments(0)

2008年01月22日

TVを見て

おとといの夜TVをつけたら
格闘家の魔裟斗さんとゴルフの賞金女王 上田桃子さんが対談をしていました。
途中からしか見れなかったのが残念でしたが魔裟斗さんの言葉で印象に残ったセリフがあって、

「年をとれば精神が強くなる。」

なぜかこの言葉が非常に印象に残りました。
大人なのに私はまだまだ精神が未熟な気がしてグサッときました・・・・face07

上田桃子さんは練習を毎日しないと不安になると言われ、1日10時間も練習するそうです。
それに対し、魔裟斗さんは1日の練習は2時間半との事でした。

魔裟斗さんは上田桃子さんの年代の頃は同じく毎日長時間練習をしないと不安だったそうです。
でも今はそうじゃないみたいですね。いつか来る体の衰えの事も考えつつ心も体も
自分自身を鍛え続けているからこそこのセリフが言えるんだろうな・・・・と思いました。


アスリートの方達の自身の精神面との戦いは私には想像がつかないですが
人生を長く生きればその経験による精神の強さというのもありますよね。


でも自分自身の事を考えた時に精神は未熟といえど二十歳前後の自分と今の自分を比べると
今は色んな意味でちょっとは強くなったような気がしますICON66
単に開き直っただけ・・・・とは思いたくないですが(笑)
人並みだけれどそれなりに色々あった人生で勉強になった事、気づいた事があるから
ちょっとは強くなったのかも。

これからは(特に30代から)ただ強いだけじゃなくて柔軟性も兼ね備えて
経験を活かす事ができる大人を目指したいです。
(理想だけは果てしなくあるんですよね)

  


Posted by Dora at 20:04Comments(0)

2008年01月13日

Barで

また去年の話しですけど

Barに連れて行ってもらった事があって、マスターにとっっても美味しいカクテルを
作ってもらいましたICON153

マスターは確か15年もバーテンダーをされているので、
自分の好みをちょっと言っただけで私が望むカクテルを
いとも簡単に作られましたICON59

相手の好みにバッチリ合うものを作るってホント~~~に凄いですよね・・・・。
この時確か私は甘いけどちょっとサッパリしたものが飲みたいと
わがままなオーダーをしましたが
マスターの神の手が私のわがままを叶えてくれました!





神の手が光ってます(笑)





そして出来たベリーのカクテルICON153
甘すぎず、サッパリしすぎない絶妙な味わいに感動ICON59icon12




もう私のツボを押さえて頂いたようで、また私好みど真ん中のカクテルも作って頂きましたICON60

Barなんて普段全然行かないんで好みのカクテルを作ってくれた事に「すごい すご~い!」
とかなり感激しました。

マスターは「15年もやっているんで・・・・。」と謙遜されていましたが、
その15年の重みがあるんですよね。

一朝一夕で出来ない事だからこそ余計に感動しました。

  


Posted by Dora at 13:17Comments(0)

2008年01月09日

もらいもの

去年ガールズパーティーをした友達からもらったモノ




とっても綺麗な花束icon12
パーティーに少し遅れて来た友達が3人にプレゼントしてくれました。

なんともいえないサプライズ!ビックリ!カンゲキ!
お花は本当に心が和むし大好きですICON60

この時みんなと盛り上がった話の中で、綺麗なお花がある所にはいい妖精が集まると
誰かが言ったとかどうとか・・・・。(さだかではないですicon10)

でもお花を飾る事はすごくいい事だと思います!!

花を愛でる心の余裕をちゃんと持っていないと!!と思いました。

花束をくれた友達、ありがとうicon06
  


Posted by Dora at 20:41Comments(0)

2008年01月08日

レトロ公衆電話


 
仕事で外出中に発見。

こんな公衆電話があったなんて。

しかも四条で。

当たり前ですが歩くと色々なものを

発見しますね。

今年も色んなものを発見して

いいものを吸収して

成長していきたいなぁと

レトロ公衆電話を見て

そんな事まで考えてしまった今日この頃です。

  


Posted by Dora at 21:36Comments(2)

2008年01月06日

年末の話②

前回の続きで可愛い部屋でのガールズパーティーは
ずっとキャーキャー騒いでましたface03
セッティングでキャーキャー、YUKIちゃんのDVD流してキャーキャー、
野菜を切ってもキャーキャーとface02



鍋の準備も万端!!グツグツ煮込みますICON64



出来上がり~face02

シンプルに水炊きで

冬の鍋は最高ですね!!





鍋の後はICON155ケーキICON155

キャンドルつけた後、ケーキを前に
女子4人で写真の撮り合いっこをしてたら
ローソクが半分以下になっていましたicon11




キャンドルっていいですね~。

アロマキャンドルを部屋に置くと
リラックスできていいかも!!

ちなみに右はうさちゃんプリンICON60



夜が更けてもガールズトークは盛り上がる盛り上がるicon14icon14icon14

化粧品やファッションの情報交換をしたり、仕事の話や恋バナなんかもしちゃったりICON61

とっても充実した時間でしたface03
みんなありがと~face03ICON60  



Posted by Dora at 16:23Comments(0)

2008年01月05日

年末の話①

新年だというのに去年の年末の話です。
しかもクリスマスパーティーの話。

男子禁制女子4人でクリスマスパーティーをしたんですけど
女子だけのガールズパーティーはお喋りに華が咲く咲く(笑)

仲間がいつも企画するイベントは男女大勢参加のものなので
(それも楽しいですface02)女子だけのパーティーは女子ならではの雰囲気で
これもまた楽しい~icon12

まずお部屋が女の子ーってカンジICON35
矢田亜希子さん似の友達の部屋でパーティーしましたface03(笑)
他でも同じ事言ってる人がいてホントに似てるんですよ。
雰囲気が既に可愛いしそのイメージを裏切らない性格の良さと部屋の可愛さICON61


写真のガーベラは買出しの時、矢田さん・・・・じゃなくて友達が花も飾りたいとの事で購入~ICON144
でも普段から花を飾っているらしい・・・。素敵face05















ホントに可愛い部屋です。ちなみにブログに載せる事も了承してもらいました。
私の部屋はこんな可愛らしくしていないのでこの部屋に入ってすごくいい影響を受けましたface03
女子力UPicon14icon14する事間違いなしの部屋です。見習わなきゃ!!
  


Posted by Dora at 11:08Comments(0)

2008年01月04日

DazzliN’

お正月に福袋を買いに行けなかった事を結局引きずっています(笑)

何の福袋が欲しかったかというとDazzliN’の福袋が欲しかったんです。

でも京都にSHOPはなく、しかもネットでメンバー登録すればメンバーだけの
数量限定で今なら予約できるみたいですね。
そうしようかな・・・・icon11

 
去年はめずらしくショッピング魂に火がついて雑誌で
ひと目惚れしたDazzliN’のニットワンピを
心斎橋まで買いに行きましたface01

ICON33このひと目惚れしたワンピが人気モデルとの
コラボワンピだったので数量限定、売切れ必至との
事らしく、発売開始の2日後に急がなきゃ~っ!icon10icon16
と心斎橋まで買いに行きました。
(しかも平日の仕事後に)
その時既にネットでは全品完売していたので
かなり慌てましたね~icon10

無事にお目当てGETした時は「やった!」というより
安堵感でいっぱいでしたface02

春も着れそうなアーガイルのパステルカラーで
袖が落ちにくい長いリブがお気に入りface05






もひとつ注目したのはタグのデザイン

可愛いリボンICON60

目立たないタグがリボンだなんてかなりツボにはまりましたICON61 











インナードレスも可愛いピンクリボンのタグICON60








なんだか早くショッピングに行きたくなりました~face03


冬物のバーゲンを狙うか春物の新作を狙うか・・・・。じっくり考えます。

  


Posted by Dora at 18:35Comments(0)

2008年01月04日

2008年

icon12あけましておめでとうございますicon12

なんだかあっという間に新年になってしまい、お正月も三が日を過ぎましたね~。

私は長年 年末からお正月にかけて自分でもびっくりする位の
ハードスケジュールだったんですが、

今回はゆったりとしたペースで過ごせたかなと思いますface02・・・が、

惜しむらくは年末の風邪を年越しに持ち込んでしまった事ですねface07

こんなに長引く風邪は久しぶりでした。

家族も風邪ひいたりしてちょっと大変でしたが

なんとか無事に2008年を迎える事ができましたICON35ICON59face03




おせちをいっぱい食べて今年も元気いっぱいに頑張ゾ!と決意を新たに今年は1月2日に
百貨店で福袋を買いに行っちゃおうーicon09と思いました。

・・・・・・が、狙っていたかのように新年も風邪ウィルスさんが元気になってしまいICON93
あえなく断念・・・・ICON47

でも毎年TVで放映される福袋争奪戦を見ると、それに打ち勝てる自信はないので良かったかもICON36
それに今年は久しぶりに親友とショッピングに行く計画があるのでそっちが楽しみですface03ICON61

去年より変化があるように今年も頑張っていきたいと思いますicon09ICON179
  


Posted by Dora at 16:39Comments(0)